弁護士費用

弁護士費用(報酬)の概要

ph

当事務所における弁護⼠報酬についてご説明いたします。
弁護士報酬は、大きく分けて、(1)着手金、(2)実費、(3)報酬金の3つからなります。

弁護士報酬基準について一般的な規定はありません。
当事務所は、適正な報酬をいただくため、算定基準は日本弁護士連合会が定めていた基準に準拠しています。
着手金と報酬金の具体的な算定につきましては、お問い合わせいただけましたらお見積もりを作成いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお申し出ください。

(1)着手金について

着手金とは、ご依頼の案件を引き受けるにあたり、最初にいただくお金です。
弁護士が扱う案件は、その性質上相手方のあることですから、成功・不成功がつきものとなります。
着手金は、その結果に関わらず、弁護士が手続きを進めるために、事件の着手のときに頂戴する費用となります。
着手金は、報酬金とは異なるものであり、手付金という意味ではございません。
いただいた着手金は、事件処理の結果に関わらず、ご返金は予定しておりません。

(2)実費について

実費とは、事件の処理にあたり必要な経費の支払いにあてるもので、交通費や郵便切手代、日当などです。
最初のご契約時にお預り金をいただき、事件終了時に清算のうえ、余った場合は残額をご返金いたします。
日当は、事案処理において、遠方への出張が必要な場合に頂戴します。
日当の種類:
半日(往復2時間を超え4時間まで)3万3000円(税込)
一日(往復4時間を超える場合)5万5000円(税込)

(3)報酬金について

報酬金とは、事件の終了にあたり、事件処理の対価としていただく費用となります。
事案により異なりますが、定額である場合や、得られた利益に応じていただく場合があります。